鎌倉の観光スポットとハイキングコースのガイドサイト

RSS

鎌倉紀行ホーム > 今月の鎌倉おすすめ > 10月(神無月)

10月(神無月)の鎌倉おすすめ

【長谷寺】イベントが多い10月の鎌倉

鎌倉文学館の秋バラ

気候の良い10月は、鎌倉でも様々なイベントが開催されます。 「オクトーバーフェスト(ビール祭り)」にはじまり、お寺と地元商店街が一緒に盛り上げる「長谷の市」や、コミュニティーマーケット「鎌人いち場」など、大勢の人々でにぎわいます。写真は、長谷寺境内に設置された「長谷の市」特設ステージ。

長谷の市HP
鎌人いち場HP

【鎌倉文学館】秋バラの香りに誘われて

鎌倉文学館の秋バラ

※鎌倉文学館は2023年4月1日から2027年3月31日の予定で大規模改修のため休館します。
鎌倉文学館の庭園の一角にあるバラ庭園は、国内外のバラ200株以上が、春と秋の年2回花を咲かせ、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
往年の大女優の名を冠した深紅の花(イングリッド バークマン)や、鎌倉の枕詞「星月夜」をイメージしたバラなど、形も色も本当に様々。秋は10月中旬から11月下旬にかけてが見頃。

【鎌倉宮】鎌倉薪能の幽玄なる世界

鎌倉薪能の幽玄なる世界

毎年、10月に鎌倉宮で行われる鎌倉薪能は、鎌倉の秋の風物詩。
暗闇の中、篝火(かがりび)のほのかな明かりの中で舞われる能は、幽玄の世界へと我々を誘(いざな)ってくれます。
10月ともなると、夜の屋外会場は結構寒く、お出かけの際は少々厚着をおすすめします。
なお、チケットは事前予約制ですので、お間違いなく!(写真提供:鎌倉市観光協会)

【東慶寺】秋桜(コスモス)

秋桜(コスモス)

カオスの反対語のコスモスは、秩序と調和の意味(さらに発展して宇宙も指す)。調和のとれた花ということで、この花をコスモスと呼ぶようになったのだとか。
写真は、北鎌倉の「駆込み寺」「縁切寺」として知られる東慶寺の境内。

【光明寺】十夜法要

十夜法要

「十夜法要」は、材木座の光明寺で毎年10月12日~15日にかけて行われます。
この期間は、境内と門前に露店がたちならび懐かしい縁日の雰囲気。普段は非公開の山門内部も公開されるなど、大いににぎわいます。

【報国寺(竹寺)】雨後の竹林

竹寺 雨後の竹林

孟宗竹の庭が人気で、「竹寺」と呼ばれる報国寺。雨後の竹林というのも風情があっていいですね。竹の庭の片隅にある茶席「休耕庵」で、抹茶をいただきながら一息つくことができます。

【浄妙寺】金木犀(キンモクセイ)の香り

金木犀(キンモクセイ)の香り

10月の中旬頃、竹寺のそばの浄妙寺の境内では、オレンジ色の金木犀(キンモクセイ)が、花を付けていました。
金木犀の香りって独特ですよね。誰ですか、トイレの芳香剤のニオイだといっているのは!
浄妙寺に行ったら、ぜひ裏山の「鎌足稲荷」まで足を運んでみてください。鎌倉の地名の由来に関する物語が伝わるお社です。

【由比ヶ浜】波打ち際に揺れる残照

秋の由比ヶ浜海岸

海水浴客も姿を消した秋の海は、ちょっと寂しいけれど、ほっとした表情を見せてくれます。
空は日に日に高くなり、水平線の上に浮かぶのは秋の雲。あんなにギラギラしていた日差しも、ただキラキラと、さざ波の上に揺れています。

【稲村ヶ崎・七里ヶ浜】朝夕に見える富士山

朝夕に見える富士山

10月も下旬になると、大気の澄んだ朝夕は海辺から富士山がはっきりと見えるようになります。
やっぱり富士山はいいですね!

【天園ハイキングコース】秋はハイキングの季節

秋はハイキングの季節

台風15号の影響に伴うハイキングコースの状況について

海のイメージが強い鎌倉ですが、鎌倉の周囲を囲む山の尾根道には、いくつかのハイキングコースがあり、おすすめ。中でも北鎌倉から瑞泉寺に至る「天園ハイキングコース」は鎌倉最長のハイキングコースで、「鎌倉アルプス」の別名で親しまれています。

天園ハイキングコースガイド

動画 鎌倉の四季

鎌倉の四季を紹介する動画の秋編です。(音量にご注意ください)

鎌倉の四季 秋編(9月~11月)

鎌倉の四季 秋編(9月~11月)

この季節におすすめの鎌倉観光情報

秋の行楽シーズンの鎌倉・江ノ島のおすすめ宿・ホテルオンライン予約
秋の鎌倉散歩モデルコース
鎌倉観光モデルコース 人気名所7ヶ所を一日で歩く!(All About記事)

↑ PAGE TOP